- 第2回オープンスクール10/26sat
- 第4回オープンスクール11/16sat
- 第6回オープンスクール12/21sat
データサイエンス BASICコース
「データサイエンス体験講座」
AIを活用したマーケティングにチャレンジしよう
講座では、私たちの生活においてデータサイエンスやAIがどのように関わりがあるかについて学びます。
私たちは日々、朝起きた瞬間からさまざまなデータに囲まれて生きています。皆さんがもつ興味や好奇心を活かし、新しい知識を学ぶことを楽しみましょう。
後半は、生成AIを活用した商品パッケージ開発にチャレンジします。商品開発者になった気分で、データとAIの力で売れる商品のイメージを作り上げましょう。
特別講師
-
10/26(土)・11/16(土)
株式会社 Rejoui 取締役
見並 まり江氏
-
12/21(土)
株式会社 Rejoui 代表取締役
菅 由紀子氏
DESCRIPTIONオープンスクール 募集要項
開催日 |
10月26日(土)
第2回オープンスクール
|
11月16日(土)
第4回オープンスクール
|
12月21日(土)
第6回オープンスクール
|
テーマ |
データサイエンス BASICコース
「データサイエンス体験講座」 AIを活用したマーケティングにチャレンジしよう
|
特別講師 |
見並 まり江氏
プロフィール
|
見並 まり江氏
プロフィール
|
菅 由紀子氏
プロフィール
|
開催時間 |
14時よりオープンスクール開始(90分授業)
|
対象者 |
興味がある方は、年齢の制限なくどなたでも参加できます。
|
定員 |
各20名
|
参加費 |
無料
|
持参品 |
・パソコン(OSは問わない・WiFi接続可能なもの)
・個人のGoogleアカウント
|
会場 |
不登校支援センターパルク
住所:〒732-0811 広島市南区段原2丁目5-11シャルム山田101
交通のご案内
[電 車] 広島電鉄・皆実線線「段原一丁目」電停より徒歩2分。
[バ ス] 広島電鉄/広島バス/広島交通「段原一丁目」バス停より徒歩4分。
[車の場合] 駐車場はございませんので、なるべく公共交通機関にてお越し下さい。
|
申込方法 |
専用フォームに必要事項をご入力の上、エントリーして下さい。
エントリーへ
|
SCHEDULE当日のスケジュール
-
13時30分
-
受付開始
公共交通等で不登校支援センターパルク(広島市南区段原2丁目5-11シャルム山田101)にお越し下さい。
-
13時50分
-
事業内容説明・講師紹介
当日のオープンスクールの内容や講師についてご説明を行います。
-
14時00分
-
オープンスクール開始(90分授業)
いよいよオープンスクールの開始です。持参していただきましたパソコンを使って、データサイエンス BASICコース「「データサイエンス体験講座」AIを活用したマーケティングにチャレンジしよう」について楽しく学んでいただきます。
-
15時30分
-
終了
オープンスクール終了後、G to F に関するご質問がございましたらお答えします。
PROFILE特別講師のプロフィール
株式会社 Rejoui 代表取締役
菅 由紀子氏
中央大学卒業後、株式会社サイバーエージェント、株式会社ALBERTを経て、2016年に株式会社Rejouiを創立。
実務家データサイエンティストとして分析プロジェクトを指揮するほか、多くのセミナ-登壇や教育カリキュラムの開発など活動は多岐にわたる。
2021年には、米国スタンフォード大学ICME発のデータサイエンス人材育成シンポジウム『WiDS』公式アンバサダーとしての活動が評価を受け、日本統計学会統計教育賞を受賞。
現在は広島大学の客員教授としても活躍中。地方創生にも注力しており、ひろしま好きじゃけんコンソーシアムのダイバーシティ担当副会長も務めている。
PROFILE特別講師のプロフィール
株式会社 Rejoui 取締役
見並 まり江氏
2006年、株式会社ALBERTへ入社。AI・データサイエンス領域のソリューションセールスを担当。2016年、株式会社アイスタイルに転じ、ブランドマーケティングにおけるデータ利活用支援、人材育成、営業戦略に携わる。
2019年、Rejoui取締役に就任。データ利活用支援事業、DX推進支援プログラムの企画を統括するほか、データサイエンス人材育成のための教材開発プロジェクトに多数従事。
現在は企業や専門学校、高校教育現場において、ビジネス領域のデータ活用分野を中心にAI・データサイエンス講座の講師も務めている。
INFORMATIONコンテスト参加コースについて
未経験、ゼロから学べるデータサイエンス基礎講座。
「データサイエンス BASICコース」は、さまざまなビジネスにおいて成長の鍵を握る先端分野とされているAI・データサイエンスについて、身近なテーマをもとに基礎から学ぶ講座です。一般的な学問の習得とは異なり、データをもとにテーマについて深く読み解き、さまざまな可能性をさぐりながら解決に導く探究プログラムです。
当コースでは、データ利活用に欠かせない基礎知識として、社会とデータサイエンスの関わり、統計学の基礎、AIの活用方法や最新事例をわかりやすく学ぶ基礎講座と、具体的な課題解決においてデータがどのように活用されるのかについてを体得するワークショップで構成されています。ワークショップでは、はじめてデータサイエンスを学ぶ人のために、課題解決のプロセスとデータ利活用のための具体的な手法を知ることができるワークブックを用います。
この手順に沿って課題解決ワークを進めることで、ビジネス現場におけるデータ利活用のプロセスを体験することができます。
今、社会のあらゆる分野においてデータサイエンスは必要不可欠とされ、人材ニーズは急上昇しています。今後、どのような職業に就くにしても求められるデータサイエンスの知識について、これを機に学んでみませんか?